2021年6月7日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 奏林舎 ブログ 林政ニュースに掲載されました 2021年6月9日付の林政ニュースに奏林舎が紹介されました。森林経営管理制度に基づき、岡崎市の集約した山林を受託した事例として紹介されています。
2021年5月9日 / 最終更新日時 : 2021年5月9日 奏林舎 ブログ 学童木造化勉強会を開催しました 4月から奏林舎も関わりのある「森と子ども未来会議」主催による学童保育の木造化に関する勉強会(PDF)が始まっています。 第2回目として山での間伐体験と製材所の見学を受け入れました。学童、建築関係者などスタッフ含めて16名 […]
2021年4月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月12日 奏林舎 ブログ 4/17(土)FORESTORY 〜木との暮らしと、森と街の繋がり〜 体験ツアーを実施します 岡崎市内のマイクロホテル・ANGLE主催による森林体験企画「FORESTORY 〜木との暮らしと、森と街の繋がり〜」を2021年4月17日(土)に実施します。 間伐体験や地域材を使ったネパール喫茶・茶流香でのランチ、製材 […]
2021年3月31日 / 最終更新日時 : 2021年3月31日 奏林舎 ブログ 【春夏限定】未乾燥薪が10%OFF! 4月~8月末までに未乾燥薪を納品する場合、1パレットの価格が税込11,000円から9,900円に割引されます。 未乾燥薪でも雨の当たらない場所に保管いただければ冬には十分乾燥します。 寒くなってから焦って注文するよりも、 […]
2021年3月20日 / 最終更新日時 : 2021年3月20日 奏林舎 ブログ リタウッド2020年度の製材が完了しました フェアトレード木材リタウッドの2020年度分の製材が完了しました。今年度は枝打ちヒノキ材の原木約14立米を製材しました。 床板、腰板ともに在庫がありますのでぜひお問い合わせください。
2021年3月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 奏林舎 ブログ 乾燥薪の在庫まだあります!(2021/3) 今シーズン燃やせる乾燥薪の在庫はまだあります! 針葉樹約20パレットと、広葉樹も数パレットは販売可能です。 4月まで朝晩冷え込む日がございますので、ぜひ薪のストックには余裕をもって暖かい薪ストーブ生活をお送りください。 […]
2021年3月11日 / 最終更新日時 : 2021年3月11日 奏林舎 ブログ 学童施設の木造化勉強会を開催します 画像クリックでPDFチラシへ 名古屋市を中心に学童の木造化を推進している「森と子ども未来会議」が学童木造化に関する勉強会を開催します。 大学研究者、設計士、学童保育関係者、林業製材業など多方面から講師を招き、木を使うこと […]
2020年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 奏林舎 ブログ 愛知県内で初となる森林経営管理制度に基づく森林整備を実施します 「森林経営管理制度」は手入れの遅れた民有林を市が集約化し、その中で林業経営に適した森林は「意欲と能力のある林業経営者」に再委託し森林経営を行うものです。 岡崎市では森林経営管理制度のモデル事業として、岡崎市木下町の森林3 […]
2020年11月6日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 奏林舎 ブログ イオンモール岡崎の市民サービスコーナーでリタウッドが利用 2020年10月にイオンモール岡崎内にオープンした岡崎市の市民サービスコーナー(岡崎市HPへ)の内装にフェアトレード木材・リタウッドが内装材として使われています。 壁や受付まわりに岡崎市産の無節ヒノキ板が利 […]
2020年7月16日 / 最終更新日時 : 2020年7月16日 奏林舎 ブログ 「フォレストジャーナル」2020夏号に掲載 次世代林業のライフ&ビジネス誌・フォレストジャーナルの2020年夏号に奏林舎の取り組みが掲載されました。 「稼げる林業」の特集の中で、山の棚おろしやリタウッドの取り組みが紹介されています。 フォレストジャーナルのHPより […]