2025年5月19日 / 最終更新日時 : 2025年5月19日 奏林舎 ブログ 大地の学校ロータスの皆さんを森に案内しました 岡崎市にあるフリースクール・大地の学校ロータスの子どもたちを森に案内し、森の働きや林業の仕事について学びました。 人工林と天然林の違いや、森と私たちの生活がどんなふうにつながっているのかを実際に奏林舎で間伐した森を散策し […]
2025年4月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 奏林舎 ブログ 中京テレビ アプデの森に出演します 中京テレビが毎週月曜日に放送・配信している森や木に関する番組・アプデの森に奏林舎の唐澤が出演します。中京テレビでは現在瀬戸市の海上の森にて愛知県と協定を結び森づくりを実施する予定で、現場の施業や技術面のアドバイザーとして […]
2025年3月30日 / 最終更新日時 : 2025年3月30日 奏林舎 薪 2025年度冬用の薪を販売再開します 2025年度の冬に燃やせる薪の販売を再開します! 【お買い得な未乾燥薪】 40㎝針葉樹薪は8月末までに納品したものは通常価格の\12,100/パレットから\11,000/パレットに値引きします!すぐに燃やすことはできませ […]
2024年10月16日 / 最終更新日時 : 2024年10月16日 奏林舎 ブログ 2024年度用の乾燥薪は販売終了しました 2024年度の秋冬に使える乾燥薪は販売が終了しました。既にご予約いただいた方のみの対応となりますのでご了承ください。 販売再開は2025年4月からとなりますが、予約や取り置きは可能ですのでお問合せください。 今後とも「み […]
2024年9月26日 / 最終更新日時 : 2024年9月26日 奏林舎 ブログ ウォーカープラスに奏林舎の記事が掲載されました ニュースサイト・ウォーカープラスにて奏林舎の紹介記事が掲載されました。 設立の経緯や関連する「額田木の駅プロジェクト」のことなどが紹介されています。ぜひご覧ください。
2024年8月18日 / 最終更新日時 : 2024年8月18日 奏林舎 ブログ 春日井市の学童団体の森林環境学習を実施しました 2024年8月9日(金)、春日井市にある学童保育施設「グッド・ビレッジあのね」の子どもたちを対象に森林環境学習を実施しました。 愛知県の木で施設を建て替えたことをきっかけに毎年夏休みの企画として森に来てくれていて、今年は […]
2024年7月12日 / 最終更新日時 : 2024年7月12日 奏林舎 ブログ 森林学習ツアーを実施をしました 2024年6月22日(土)、グリーンフロント研究所株式会社の協力のもと岡崎市の山林にて森林や林業について学ぶツアーを実施しました。 人工林の成り立ちや手入れの必要性について説明したのち、実際にチェンソーで伐倒する様子を見 […]
2024年7月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月8日 奏林舎 ブログ (株)もりまちの動画が公開されました (株)もりまちが岡崎の林業のPRのために作成した動画に奏林舎の代表理事・唐澤晋平が取り上げられています。ぜひご覧ください。
2024年6月8日 / 最終更新日時 : 2024年6月8日 奏林舎 ブログ 7/13(土) 森を学ぼう!森で遊ぼう!で講師をします 2024年7月13日(土)に愛知県野外教育センターで実施される「森を学ぼう!森で遊ぼう!」で代表理事の唐澤が講師を務めます。森林についての講義や間伐体験、薪割体験、コースターづくりなど身近な森と木について楽しみながら学べ […]
2024年6月5日 / 最終更新日時 : 2024年6月5日 奏林舎 ブログ 7月13日あいち林業の仕事ガイダンス@豊田に参加します 2024年7月13日に豊田市で行われる「あいち林業の仕事ガイダンス」に参加します。林業に興味がある、働いてみたいという方に向けて、県内の様々な事業体が相談ブースを設けます。 なかなか知ることのできない生の声を聴けるチャン […]